海老のご用命は03-3541-7281
  • トップ
  • 商品一覧
  • 海老へのこだわり
  • お問い合わせ
  • カートを見る

海老レシピ

おどり

@まず頭をとり、尾を残して皮を剥ぐ。
A冷水でさっと洗う。
わさび醤油で召し上がって下さい。

おどり寿司とかぶとの鬼瓦焼き

@まず頭をとり、尾を残して皮を剥ぐ。
A冷水でさっと洗う。
Bシャリの上に海老をのせて握る
残った頭と足の部分はカラ揚げにして、塩を少々振って召し上がって下さい。

天婦羅

@頭と足を取り、皮を剥ぐ。
A海老の腹目に包丁を入れ、スジを伸ばす。
B衣をつけ、180℃位の油でさっと揚げる。
C天つゆを作る。だし汁4、醤油1、みりん1、化学調味料少々をあわせひと煮立ちさせる。
頭と足は、から揚げにして塩で召し上がって下さい。

塩焼き

@頭から尾にかけて金串を刺す。
A塩を振りかけ、こんがりと赤くなるまで焼きあげる。
レモンを絞って召し上がってください。
海老は焼きすぎると、身がかたくなるので注意してください。

寄せ鍋

@海老は頭を残して皮をむく。
A寄せ鍋の煮汁(醤油・酒・出し汁)をひと煮立ちさせる。
Bきのこ類や白菜などほかの具材と一緒に鍋に入れる。
C火を通したらできあがり。

エビパン

@エビは殻を剥き、背ワタを取る。包丁で細かく刻む。
A玉ねぎと生姜をみじん切りにする。
Bボールに刻んだエビ・玉ねぎ・生姜を入れ、塩と胡椒で下味を付け、片栗粉を少々入れ手で粘りが出るまでかきまぜる。
Cかるく炙っておいたパンに練った海老を載せ、オリーブオイルをひいたフライパンで薄く焦げ目がつくまで焼く。
☆食べるときにチリソースをかけても美味しいです。

シュリンプカクテル

@海老の背ワタを取る。
A塩少々と小さじ1杯のお酒を入れたお湯でさっと煮て(茹で過ぎに注意)、水気を切る。
後は、カクテルソース(マヨネーズ、プレーンヨーグルト、胡椒、チリソースを混ぜ合わせる)やエスニックソースをつけてお召し上がり下さい。お急ぎならばケチャップやマヨネーズでも美味しくいただけます。

美味しい海老はそのままで美味しい!!
本物の海老の味をご堪能下さい。

  • 01 活くるま海老
  • 02 活伊勢海老
  • 03 天然甘海老 【生食可】
  • 04 天然無頭フラワー海老
  • 05 天使の海老
  • 06 ブラックタイガー 
  • 07 海老屋が作った海老フライ
  • 08 ほたて貝柱【生食可】
  • 09 バナメイむき海老


  • トップ
  • |
  • 商品一覧
  • |
  • 海老へのこだわり
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • 会社概要
  • |
  • 個人情報保護方針
  • |
  • 特定商取引法に基づく表示